この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年08月21日

夏休み 一人ランチは“さぬき生パスタ”deたらこスパ



夏休みなのに 珍しくお1人さまランチ

何にしよ~っと 迷った時は 手早く 

さぬき生パスタ」de たらこスパゲッティ

手軽に出来るので かなりのリピート率

たらこを明太子にしたり・・・・とバリエーションは、たくさんありあますよね。

今回のパスタは、うどんで有名な「こんぴら屋」の生パスタ

さすが生パスタ

袋を開けたら ふわぁぁ~っと 小麦粉の香りがしましたメロメロ

うどん屋さんが パスタも??って最初は 思ったでんですが  

袋に「原料となる小麦粉は100種類以上の中から厳選したものをブレンド

今までの製法をくつがえす14時間低温熟成で生地を仕上げました
」・・・・  だって

さらに さすがうどん屋

製麺機でミリ単位のカットしてるので麺にわずかなへこみとカドをつけてるからソースとのからみが絶妙らしいアップ

そして 生パスタなので 湯がく時間も6分っと短め~(こりゃぁ~あ暑い夏にもピッタリ)

まず、たらこソースをスタンバイ



たらことバターと生クリーム・・・肝心なのは こぶ茶をぱらり・・・(レシピは適当です お好みで)

そして、たっぷりのお湯で湯がきます。





色もほんのり 黄色ががってます



湯がくと少し太めになりますね汗

みたら(写真ではわかりにくいですが)

製麺機でカットしてるのがわかります。

しっかりとカドが立ってました~



6分後にソースとからめて 追いたらことのりをのせたら できあがり~~

そうそうアップ

生パスタを湯がくときに普通なら入れる 塩を入れません

なんで ちょっと塩気がどうかな?って思ってたんですが 麺にしっかりと塩気があるのが 全然気になりませんでした。

なかなか うまうまっメロメロ

この生パスタなら どんなソースでも合いそうです。

次は、ミートソースで食べてみたいなっハート  


Posted by こちこ at 12:36Comments(0)おいしいもの

2016年08月17日

さぬきうどんは やっぱり釜上げ!!




暑い・・・

こう暑いと何もしたくない私・・・

しかし 夏休み 

ムスコがいるじゃないか・・・

こんな時のランチは、ぱぱっと こんぴら屋の

釜上げうどん

釜上げうどんのいいところは、いちいち水でしめないとこかなぁ~(水でしめるんめんどくさい・・・)

食べるのは、暑いですが・・・

一番 うどんのこしが感じられると思う(個人的意見)

だって 冷たいうどんのこしは、冷たいからかたくって勘違いもあるんちゃうかなぁ~(個人的意見)



これこれ

なんせ 極太麺って表記されてますが そこまで太く感じません。

茹でる時間は、15分くらい。

15分くらいなら暑くても許容範囲かなニコニコ



茹でるのは ちょっと暑いけど コンロにタイマーつけてたら 張り付く必要ありません(個人的意見)

新聞とか読んでる間に15分なんてあっと言う間

今日の、釜あげうどんの薬味は あっさりと ネギ・しょうが・天かす

これで十分でしょ



うどんは、もっちもち こしもしっかりとあってとっても美味しいですよ。

やっぱ さぬき人のランチは、うどんに限りますなぁ~

ムスコも満足したようですプッン

いろんなうどん屋さんが「半生うどん」を出していますが 半生だけに 結構塩を使って結構麺自体が塩辛いのが 一般的

こんぴら屋さんは、そこまで塩辛さを感じません。

やっぱり 塩分は、控えめが一番ですねメロメロ

  


Posted by こちこ at 19:35Comments(1)おいしいもの