2012年04月21日

アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪

アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪



ニラがある・・・

エビもある・・・

そうなったら・・・

簡単ちぢみでしょ♪

アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪



さっそく TRYピカピカ

ホワイトソルガムって 日本名で「しろたかきび」って「きび」の一種みたいね。

なんだか 聞きなれないんだけど。

小麦粉にかわる代用品で 結構 米粉って有名だけど・・・。

米粉って案外お腹にたまって 重い感じがして・・・ちょっぴり苦手な私。

もっちもちでおいしく出来るんだけどね。

でも 同じ 小麦粉の代用品なら 

雑穀粉の「まるちミックス粉」かな~て思う。

先日は「お菓子ミックス粉」で蒸しパンをつくってみたけど

今度は、同じシリーズの「まるちミックス粉」

この「まるちミックス粉」には、砂糖などが含まれてないから

普通の小麦粉と一緒な使い方ができますよチョキ

普通の小麦粉より いろんな栄養素が含まれてるしね。

同じ使うなら こっちがいいよね~と 子どもを持つ親ならそう思うはず・・・

私が作るから なんせ簡単でないとね。

ちぢみって言うと・・・

アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪



言わずと知れた韓国料理

まっ 韓国版お好み焼き

普通のお好み焼きより もっちもちしてました。

具もニラとエビ・・・

そして なんとなくコーン

コーン入れたらほんのり甘くなるんで 子どもにいいんです。

アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪



子どもは、醤油で

私は、コチジャンと醤油とかかせないのが「食べるラー油」

ピリ辛大好きなんです(シゲキを求めてます)

だいたい いつもは 普通の小麦粉で作ってました。

何かかわるのかなぁ~って思って食べたけど

全然 普通の小麦粉となんらかわりなく汗

だったら 絶対こっちだわ。

我が子は、今のところ なんのアレルギーも出てないんだけどね。

アレルギーだから・・・とかって 全然関係ないでしょ。

「アルミ不使用」だし。

なんせ 身体に安心ってのが 1番!!

そんなに値段もかわらないしねぇ

リピートしよっとニコニコ



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
代打ち麺ロールDE私もさぬきうどん職人♪ 
さぬき生パスタフェットチ―ネ 見た目うどん??
夏休み 一人ランチは“さぬき生パスタ”deたらこスパ
さぬきうどんは やっぱり釜上げ!!
蕎麦風さぬきうどんでおうちランチ
気分はうどん職人 さぬきうどんを手づくり!
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 代打ち麺ロールDE私もさぬきうどん職人♪  (2016-09-24 21:05)
 さぬき生パスタフェットチ―ネ 見た目うどん?? (2016-09-16 19:28)
 夏休み 一人ランチは“さぬき生パスタ”deたらこスパ (2016-08-21 12:36)
 さぬきうどんは やっぱり釜上げ!! (2016-08-17 19:35)
 蕎麦風さぬきうどんでおうちランチ (2016-07-19 20:10)
 気分はうどん職人 さぬきうどんを手づくり! (2015-08-30 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレルギーにも対応 超簡単ちぢみランチ♪
    コメント(0)